GYOMUハック
カスタマーサクセス分科会って? カスタマーサクセス分科会は『相互成長したいB2B CS関係者』が知見を持ち寄る参加型コミュニティです。 事例共有やディスカッションを通してお互いに学びを得られる場を目指しています。お客様をファンにし、お客様に成功し…
今月の16日にfreee株式会社で「admin女子部 東京 #11」がありました。 テーマは「Admin向けの資格取得」です。 admin女子部って? Salesforce Japan Admin Women's Groupのことで、自社でSalesforce管理を担う女性Admin向けコミュニティです。 twitter.com …
今日はマーケティング/商品企画のためのユーザーインタビューの教科書のChapter1「計画」を読みました。 マーケティング/商品企画のための ユーザーインタビューの教科書 (プレミアムブックス版)作者:奥泉 直子,山崎 真湖人,三澤 直加,古田 一義,伊藤 英明出…
「エンジニアのための文章再入門講座」を読みました。先輩社員が新人の頃に読んでいた本のようで、今の私に足りていない部分をわからせてくれるものでした。 エンジニアのための文章術再入門講座作者:芦屋 広太出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/02/20メ…
「頭がいい人がしている話す・聞く・質問する技術」を読みました。先輩社員が新人の頃に読んでいた本のようで、今の私に足りていない部分をわからせてくれるものでした。 頭のいい人がしている聞く・話す・質問する技術作者:松長 隆出版社/メーカー: ぱる出…
こんにちは、nakochiです。 freeeで正社員として働き始めてから9ヶ月が経ちました。気がついたら上場企業の社員になったのでより気を引き締めてがんばっていこうと思っています。 ここで、丁度キリもいいので振り返りをしていこうと思います。 よかったこと …
こんにちは、nakochiです。 freeeでは3ヶ月ごとに成長目標設定をしているのですが、そこで3ヶ月に1つ資格を取るというわかりやすい目標をひとつ設定しました。 ここで取ろうと思った資格はSalesforceの認定上級アドミニストレーター。いわゆる上級adminです…
この記事はGYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2019の2日目の記事です。 こんにちは、GYOMUハックエンジニア半年のnakochiです。GYOMUハックアドベントカレンダーは初参加です。これから続く記事がとっても楽しみです。 私は社会人になって初めて配属さ…